新・炉辺の風おと@連載中

2024年11月19日

エッセイ

炉辺の風おと/歌わないキビタキ
💬『歌わないキビタキ』はシリーズにページを集約移動しました。




新・炉辺の風おと
第89回(2023年4月2日号)以降


「サンデー毎日」毎日新聞出版
2021年4月11日号~連載(週刊、合併号あり)

✅️1~88回は『歌わないキビタキ』に収録

梨木香歩さんの近況がわかります


時間をかけて、取り戻す(7)
ゴジュウカラのバードストライク、醤油職人と桶職人、アトリと群れの集結地、ウラジロモミの鹿害と金網の設置、ムジナモの発見と牧野記念庭園のクマガイソウ、カヤックを始めた動機と種
📖『巨大おけを絶やすな!』(竹内早希子 岩波ジュニア新書)
#牧野富太郎
🔗『僕は、そして僕たちはどう生きるか』『水辺にて』と関連

何を見ているのか(6)
アミガサタケと渡りをしなくなったジョウビタキ、キビタキ雌の硝子戸への体当たり、アカショウビンと生態系全体から見る野鳥観察、ソウシチョウと入管難民法改正案、サラサドウダンと「目」の細やかさ
📖『生命にぎわう青い星―生物の多様性と私たちのくらし』(樋口広芳)推定

人には見えない場所で(6)
コエゾゼミとセミの分布、ノリウツギだと思い込んでいた名前のわからない木、食事箱にやってくるカワラヒワとキジバト、アカゲラの残忍さ、カワラヒワのマフィアファミリー、カワラヒワの幼鳥
🔗『家守綺譚』と関連

繰り返すのか(4)
ALPS処理汚染水の海洋放出と戦前の空気、関東大震災時の朝鮮人虐殺事件、新聞への失望と無力感
📖『関東大震災 文豪たちの証言』(石井正己編 中公文庫)
#小泉登美
#志賀直哉
#佐多稲子
#片山廣子

藪のなか(6)
ヤブミョウガ、ヤブガラシ、ヤブコウジと国の質、八ヶ岳の紅葉と遺影写真、ドングリの凶作と前の家主Kさん家族の来訪、家霊を感じるとき、「高原の恋」の真相、N子さんの両親への感謝
#中井久夫
🔗『炉辺の風おと』と関連

冬の群れ(6)
キバシリ、鳥が群れに入るための条件とメリット、カラスが群れになる科学的な事実、カラ類の群れに混じったヒヨドリ、箱根駅伝と水餃子の肌年齢、公園の池にやって来る野鳥への餌やり禁止
#樋口広芳
📖『アナグマ国へ』(パトリック・バーカム)
🔗『不思議な羅針盤』と関連?

わかりたい気持ち(7)
サルと飼い犬のわかりたいこと、飼い犬が鏡の中の自分を見たときの反応、病院で見かけたイソヒヨドリ、某編集者の性別、ヒメオドリコソウとワカケホンセイインコ、メッセンジャーナースと病院との交渉、北原節子の随筆「雨の白馬岳」
#田畑千穂子
🔗『不思議な羅針盤』と関連
🔗『秘そやかに進んでいくこと』と私たちの責任と関連

忖度と思いやり(5)
「思いやり」という忖度を強要する暴力、日本人パックツアー客と外国人観光客、天候不良の中の飛行機着陸と加藤幸子さんのエール、庭の草木とネコヤナギの挿し木
#加藤幸子
🔗『からくりからくさ』と関連

新しい気づき(3)
八ヶ岳の食事箱に来る鳥たちの変化、ムギマキと絵を描くひと、鳥たちの声やミヤマエンレイソウの太古の時間

知床岬携帯基地局(3)
梅の凶作と知床岬の携帯基地局建設の懸念、オジロワシと人間、風力発電とバードストライク
#白木彩子
🔗『やがて満ちてくる光の』~「風の道の罠――バードストライク」と関連

もっと豊かに(6)
リーディングドラマ「西の魔女が死んだ」と漫画家・脚本家の事件、教養の持つ「広さ」と「深さ」、タマムシと神話の世界、京都の外国人旅行者とオーバーツーリズム、小さなクモとスズメバチの死骸、食事箱に来る鳥たちの集団と単独の行動
🔗『西の魔女が死んだ』と関連
#生駒里奈、前田美波里、笹部博司
📖『僕の漫画農業日記 昭和31~36年 14歳、農家を継ぐ』(伊藤茂男)
📖『ツンドラの記憶――エスキモーに伝わる古事』(八木清編訳・写真、閑人堂)

生きる力の痕跡(5)
養殖のカンパチの傷跡と若い人、木の「そこ」と「シス」、庭のアカンサス、大根葉の呼び方、ストーブのチェックと家回り
🔗『猫ヤナギ芽ぶく』と関連(推定)
📖『聞き書 〇〇の食事』全50巻(農山漁村文化協会)

冬に向かう(4)
冬に備えるリスとコガラの行動、ヤスデの大量発生、桜の狂い咲きと加藤幸子さんの遺品整理、加藤幸子さんの人物像と功績
#加藤幸子
📖『ジーンとともに』(加藤幸子)
💬桜の狂い咲きを見かけたという記述ですが、十月桜の可能性があると思われます。

🆙第156回/2024年12月1日号

💬毎日新聞デジタルは冒頭を少しだけ無料で読めます。


QooQ